コペルプラス守谷教室です。
2022/01/28
【ペルくん電話】オンライン療育のご案内
コペルプラス守谷教室です。
2022/01/26
「感覚統合」って、なぁに?
こんにちは!
コペルプラス守谷教室です。
本日は、親御様のお困りごとやお悩みの中でよくお話に出る、お箸や鉛筆の持ち方・動かし方、走ったりジャンプする体全体の運動など、小さな動きや大きな動きの成長・発達に必要な『感覚統合』について記したいと思います。
人間の感覚には、五感(触覚、視覚、聴覚、味覚、嗅覚)に加え、固有受容覚(手足の状態・筋肉の伸縮や関節の動きを感じる感覚)、前庭覚(身体の動きや傾き、スピードを感じる感覚)の合計7つの感覚があります。
感覚は人それぞれ、感じ方の強弱や程度の差があります。例えば、同じ温度の食べ物を食べて「とても熱い」と感じる人と、「全然熱くない」と感じる人がいるように、すべての感覚は一人ひとり感じ方が違ってきます。
これらの感覚は、生活の中で、絶えずさまざまな感覚器官から入ってきます。私たちの脳は、このたくさんの感覚をきちんと分類したり整理したりすることができ、このことを統合といいます。
この統合という機能は例えるなら交通整理している警察官のようなものです。たくさんやってくる車を警察官がきちんと整えることでスムーズに車が走ることができるように、身体に入ってくる感覚に対して統合機能が正しくはたらくことで、正しく感覚を整理し、取り入れることができます。しかし交通整理ができていないと、車はどこを走っていいか分からず混乱し、渋滞してしまいます。統合がうまくいかないと、次々にやってくる感覚の強弱を調整したり、感覚を受け入れる量を調整することがうまくできず、混乱してしまうという状態を引き起こしてしまうのです。
『感覚統合』によって、その場その時に応じた感覚の調整や注意の向け方ができるようになり、自分の身体を把握する、道具を使いこなす、人とコミュニケーションをとるというような周囲の状況の把握とそれを踏まえた行動ができるようになります。
2022/01/22
子育てカウンセリング・リソースポート
こんにちは!
コペルプラス守谷教室です。
お子様のことでお悩みを抱えるご家族の皆様、
というあたたかくて心強い場所が守谷市薬師台にあることをご存知でしょうか。
ホームページをご覧になっておわかりの通り、お子様への心の向け方に気づきをくださる言葉であふれています。
ぎゅっとかたくおもくくるしくなっていたものが、うるっとふわっとすっとしていく感覚になりますよね。
昨年12月に、リソースポートへ伺い代表の半田一郎先生とお話しさせていただきました。
お忙しい中お時間をいただきお会いできたこと、大変感謝しております。
とても心地よい半田先生のお人柄とお部屋の雰囲気、すぐに心がほぐされてしまいました♪
リソースポートでは、幅広い年齢のお子様についてのご相談が可能で
“帰ってからすぐにできること”
がわかるカウンセリングを受けられます。
お子様の個性や特徴に合わせた関わり方の、具体的なアイディアを一緒に考えてくださるそうです。
初回相談は無料となっております。
「カウンセラーはどんな人だろう…」
「自分が求めているカウンセリングと提供しているサービスが合っているのかな…」
そのような心配事を確かめる時間にしてほしいという半田先生の想いがあるからです。
メールでお問い合わせできますので、子育てに関する心強い相談先をお探しの方はぜひご相談してみてくださいね♪
「カウンセリングに興味があるけど初めてのことで…」
と迷いがある方は、コペルプラス守谷教室にお問い合わせいただければと思います。
実際にリソースポートに伺い半田先生とお会いしたスタッフが、雰囲気等をお伝えいたしますね♪
教室にはリソースポートのご案内リーフレットや半田先生著作の本もございます。
何気なく本を開いたお母様が、ほんの数行読んだだけで何か気づきを得たような表情をしていたことが印象的です。
教室にお越しの際は、ぜひ本棚をチェックしてみてくださいね!
半田先生は、専門職の方々をサポートすることも大切にしていて、子育て支援に携わる様々な機関を対象に講演会・研修会を実施しています。
テーマについては、お子様の心の成長を促す関わり方・心をサポートする話の聴き方・発達障がいの理解と対応等、依頼者が理解を深めたいポイントに合わせてお話ししてくださっています。
オンラインでも対応してくださるのは、このご時世心強いですよね。
講演会・研修会の詳細は、ホームページ内「専門職の皆様へ」のページに記載されていますのでぜひご覧ください。
コペルプラス守谷教室は、お子様の成長を共にサポートさせていただけることに感謝し、ご家族の皆様や保育園・幼稚園の先生方等に向け、「地域にはこんな場所がある!こんな活動をしている人たちがいる!」を今後もお届けしていきます☆
2022/01/21
【0歳から楽しむことが出来る⁈】課題
こんにちは!
コペルプラス守谷教室です。
今回は、0歳から楽しむことが出来る課題をご紹介します!
「何かな?」
2022/01/19
『療育手帳』とは
こんにちは!
コペルプラス守谷教室です。
今回は、受給者証と混同しやすい『療育手帳』について、記します。
療育手帳とは、都道府県知事が発行している知的障害者(および知的障害児)が補助・支援を受けるために必要な手帳です。
療育手帳もらうことで、福祉サービスをスムーズに利用することができます。生きやすくすためのパスポートとして、捉えることができます。
その他に受けられる主なサポートとして、税金の控除・減免、各交通機関の割引、レジャーの割引・減免などがあります。
↑ペルくん『1がつのうんどうは、けんけんぱ♪だよ!』
2022/01/15
【形】の課題 『パズル⁈』
こんにちは!
コペルプラス守谷教室です。
今回は、【形の課題】をご紹介します。
「これはどこかな?」
「うーん?」
「できたー‼」
「ぞうさんの親子だったよ!」
みんなも一緒にやってみよう!
待ってるよ!
2022/01/12
【広報もりや】ペルくんをさがしてみてね♪ パート②
こんにちは!
コペルプラス守谷教室です。
先月に引き続き、今月も「広報もりや」に、コペルプラス守谷教室が掲載されました。
ペルくん『じゃんじゃじゃーん!』
ペルくん『ぼくが、どこにいるか、さがしてみてね♪ ヒントは32ページだよ◎』
ペルくん『こんげつは、”守谷市市制施行20周年特集”だね。ぼくをさがしてくれてありがとう! ぜひいちど、あそびにきてね♪』
発達の凸凹や障がい等で、子育てに悩まれている保護者の皆様。保護者の皆様と一緒に、お子様の育ちを見守り、療育をお届けしたいと考えております。
どんな些細な事でも構いません。一度ご連絡頂けますと幸いです。
2022/01/08
【ひも通し】みんなのひらめき☆
2022/01/07
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
こんにちは!
コペルプラス守谷教室です。
皆さま、お正月はどのようにお過ごしになられましたか?
「おもちをたくさん食べたよ!」「おじいちゃん、おばあちゃんに会ったよ!」
「⛄雪だるまをつくったよ!」
など楽しいお話をしにコペルプラス守谷教室に遊びに来てくださいね!
昨日はたくさん雪が降りました。
雪かきをして(⌒∇⌒)皆さまのお越しをお待ちしております!
2022/01/05
2022年☆干支もご縁もバトンタッチ!
コペルプラス守谷教室です。
【5月コミュトレ】くるりんペーパー♪
こんにちは! コペルプラス守谷教室です。 5月末も、コミュトレを開催しました! たくさんのお子様が年齢の近いお友達と製作や運動などを一緒に取り組みました◎ ペルくん「えんぴつにがようしをまきつけて…くるくるくる…じゃじゃーん!かたつむりのかんせい!」 ペルくん「あじさい、はっぱ...
-
こんにちは! コペルプラス守谷教室です。 5月末も、コミュトレを開催しました! たくさんのお子様が年齢の近いお友達と製作や運動などを一緒に取り組みました◎ ペルくん「えんぴつにがようしをまきつけて…くるくるくる…じゃじゃーん!かたつむりのかんせい!」 ペルくん「あじさい、はっぱ...
-
こんにちは! コペルプラス守谷教室です。 3月末には、月末恒例のコミュトレがありました! ペルくん「マグネットにかみねんどをつけて、ビーズでデコレーション♪」 ペルくん「かんせーい! おうちにかえったら、れいぞうこにつけてみよう♪」 3月末で、コペルプラス守谷教室に通ってくれた...
-
こんにちは! コペルプラス守谷教室です。 今回は、集団クラスのSSTの教材をご紹介します! 「ペル君、SSTってなあに?」 SST(ソーシャルスキル・トレーニング)とは、社会で人と人が関わりながら生きていくために欠かせないスキルを身につける訓練のことを指します。 「じゃーん!」...